子どもがいる夏休みは、母たちにとって、楽しいことも大変なこともいろいろありますよね^^
子どもに宿題をやらせる格闘は、行政交渉よりもハードな我が家。
コミュニケーションスキルとか、ファシリテーションとか理論でわかっていても、これが全く使えない、本当に人間力鍛えられまっする^^;
それでも最近の日本のおかしさ、ガザやウクライナのニュースに溢れている今だからこそ、こうして親子でけんかしながらも、元気に学校へ行けること、友達と遊びサッカーをして、夏休みを満喫できることは本当に幸せだと、あらためて噛み締めてます・・・。
でもふと、日常に没頭していると、ときどき様々な社会の大きな問題がまるでなかったことのように錯覚してしまいそうで怖い。
だけどまた我に返ると、日々食材を買う時、子どもがサッカーをして目を真っ赤にして帰ってくる時、このままここに住んでていいのか、仕事始めていいのかと悶々とすることは、この3年間変わらない。
両方とも現実なんですよね。日々あちこちに気持ちが振れながらの毎日。
そしてこうしていている間にも、日々子どもは大きくなっていく。
だからこそ、あれこれ活動もやりつつ、何よりもまず目の前のこと、できることを少しずつでいいからやっていくのが一番大事だよな・・・と思うようになりました。
7月に友人たちとロケットストーブつくりました。
ほんの少しの薪で火力抜群のたよりになるストーブ。
震災時の炊き出しにも役にたちそうです。
今年の福八合宿(ふくしま子ども支援八王子)は前半野外キャンプだったので、早速重宝。
朝ご飯に大活躍しました。
うちの子どもも友人と2人、テント泊で参加して働きました。(いや、働かせました^^;)
ロケットストーブも使いたいし、畑もほしい。
古い民家でいいので、田舎の一軒家に引越が目下の目標^^
ああ、これも行政交渉以上の、会話のなりたたない家族会議><
突破できない最大抵抗勢力は、「パパ」政党!全くもって頑固な保守。
先日とうとう私が噴火して、プチ家出。
でもその時メッセージ送ってくれた友人の子育て経験の話や、たくさんの家出受け入れの申し出がどんだけ心強かったか(涙)
ああ、プチ家出がクセになりそう♡
この3年以上、家族からも親戚からもなんとも孤立無縁な感の私でしたが、こうして繋がる母たち友人がいるってことが、とっても心に沁みました。
そして、保守には保守の言い分もあり、もしかするとココをクリアできたら、行政交渉にも役に立つ???(笑)
福八合宿では、夜ナイショでお部屋で飲み交流してます。
ここでお母さんたちと話するのがとっても楽しみ。
笑いあり、泣きあり。でも話せることが嬉しい。
新米母もおばばも参加で、いつも子育てやパパ育て話に盛り上がる。
支援するとかされるとかじゃなく、同じ母として悩みは同じ。
経験や知恵をわかち合う時間が、きっと明日の元気になりますよね♡